しにふぃえの雑記、或いはネタ。
2010-09-04
■ [聖地巡礼] 咲-Saki-70局 東風
東風、、、Tong Pooと書くとYMOみたいですね。
と云う訳で、行って参りました。
70局[東風]扉絵、渋谷区にある「本村隧道」の南側入口です。*1
昨今、猛暑で立ってるだけでも辛いので、早朝に出発して、、、と思っていたのですが、出遅れました。
途中で高速の降り口を間違えて、危うく静岡方面(東名道)へ行きそうになるミスを冒しつつ、現地着は9時過ぎに到着。
某SNSに書き込みつつ撮影しました。 ・・・この時間で既に暑いです。。。
凍らせたスポーツドリンクを持参したのですが、絶対1本では足りません(苦笑)
舞台となっている本村隧道は、明治時代に作られた「玉川上水新水路」をくぐる隧道で、上を走る道路は水道道路と呼ばれているそうです。
私も多分に漏れずこういう建造物&廃歴史物は好きなタチなので、こういった探訪はダブル楽しい!
咲-Saki-は先日の木橋@原村といい、素敵な物件が多くて良いです。
*1 渋谷区本町一丁目の本町隧道南側入口付近 クリックするとgoogle mapが開きます
■ 舞台の特定と公開について
今回の舞台特定も珍しく自力です。というか見た瞬間、記憶との照合作業といった感じでした。
うちの半径500mだと、ヤングガンガンの発売は早くて木曜夜、遅くても金曜日なのですが、今回は金曜の夕方に入手、扉絵を一見し、過去の記憶と照らし合わせつつ、google先生に尋ねつつの特定でした。
舞台背景等の情報は、ネタバレに繋がるので、あまり早く公表して仕舞うとアレだなぁ、、、と悩んだ挙げ句「誰かが先行公開するか、未公開なら週明けまで寝かす」という自分ルールに法り、金曜夜に某SNSで公開もあったので、書かせて頂きました。
[ツッコミを入れる]